〜 クローズドテストから始まる共創プロジェクト 〜
はじめに
hoscmでは現在、家庭向け・高齢者向けのデジタルサポート体験を再定義する新しいアプリケーション、HSA(hoscm Support Agent) の開発を進めています。
2025年はスマホ、タブレット上で動作するアプリケーション開発のための準備をしてきました。
2026年は、HSAにとって本格始動の年。これまでの構想段階を経て、テスト版の最小構成から段階的に公開しながら、ユーザーのみなさまとともに機能を強化していく計画です。
私たちはこのプロジェクトを「共創(Co-Creation)」と位置づけ、利用者の声を反映しながら「やさしいサポート体験」の実現を目指します。
HSAとは
HSA(hoscm Support Agent) は、日常の中で自然に使える“サポート・エージェント”として設計されています。
キーワードは「進化」と「安心」。
テクノロジーをもっとやさしく、そして誰にでも使いやすく。
家庭の中で、あるいは高齢者の方にも寄り添う、そんな支援アプリを目指しています。

主な開発テーマ(2026年版)
- 🌀 より自然に、より親しみやすく
音声で呼びかけるだけでサポートを受けられる環境へ - 🔄 サポートから共感へ
利用者の言葉やペースに寄り添う応答設計 - 🔒 安心とプライバシーの両立
ローカル処理とクラウド連携を最適化し、安全に利用できる仕組み
開発スケジュール(予定)
| 時期 | 内容 | 概要 |
|---|---|---|
| 2026年3月 | クローズドテスト開始 | 最小構成版を限定公開し、操作感・応答精度を検証 |
| 2026年春~夏 | 機能強化・ユーザーフィードバック反映 | UI調整、音声レスポンスの自然化 |
| 2026年秋 | 一般向けテスト公開 | hsBox対応版を中心に段階的リリース |
| 2026年冬以降 | 正式版リリースへ | マルチデバイス対応、拡張機能の実装 |
※スケジュールは開発状況に応じて随時更新予定です。
アンケートにご協力ください
HSAの開発では、利用者の声をもっとも大切にしています。
これからの開発方針を決める上で、みなさまのご意見をぜひお聞かせください。
▼ アンケート回答はこちら:
アンケート結果は、次回の開発レポート公開時に一部を紹介予定です。
hoscmよりメッセージ
hoscmは、テクノロジーを「やさしさ」で包む活動を続けています。
HSAはその中心となるプロジェクトであり、デジタルが人に寄り添うための“サポートのかたち”を模索しています。2026年のHSAに、どうぞご期待ください。
今後の情報発信について
HSAに関する最新情報やテスト版公開等の案内は、当サイトおよび公式SNSで随時お知らせします。
アンケートの結果は、本ページで随時公開します。
![]()