カテゴリー
お知らせ 機能使用方法

Windows10禁止のオフィスから見えてくる、“便利さを手に入れる工夫”とは?

1. 導入:オフィスに訪れた「Windows10禁止」の波

今年に入り、多くの企業で「Windows10の利用禁止」が一気に加速しました。
セキュリティのため、イントラネット接続は遮断。
さらに外付けUSBメモリも使用禁止――。

けれども現場では、こうした声が後を絶ちません。

「あの旧PCにしか残っていない大事なファイルを使いたいのに……」
「イントラにつなげない、USBも使えない、じゃあどうすれば?」

「今ある環境では便利にできない」と思ってしまう瞬間です。


2. 解決の切り札:セキュリティ部門が認めた“特例USB”

ここで登場するのが、セキュリティ部門が例外的に許可するUSB機器。
一般的な外付けストレージは使えなくても、特定の用途に特化し、安全が担保されたUSB機器なら利用が認められるケースがあります。

いわば「最後の切り札」。
この仕組みがあるおかげで、現場は業務を止めずに済むのです。


3. 暮らしの中でも同じ構図がある

実は、家庭の中でも似たような場面があります。

  • 家電がバラバラで操作が面倒
  • 新しい機器を増やしたいけれど、設定が複雑で諦めてしまう
  • 「自分には無理」と思って最初の一歩が踏み出せない

こうしたときに“切り札”となるのが hsbox


4. hsboxがもたらす「便利さ」と「快適さ」

hsboxは、USBから起動する仕組みを持ちながら、セキュリティ面に配慮した設計で安全に利用できます。
家庭では次のような場面で力を発揮します。

  • バラバラな操作を一つにまとめて“便利に”
  • 難しそうな設定をシンプルにして“快適に”
  • 「できない」と思っていたことが「できる」に変わる体験を後押し

オフィスでの「特例USB」のように、家庭における“最後の切り札”として機能します。


5. まとめ

Windows10禁止のオフィスでは、“一見不可能”に見える状況でも、セキュリティ部門の工夫によって解決の道が開かれます。
家庭でも同じように、「どうせ無理」と思っていたことが、実は工夫次第で便利にできるのです。

その役割を担うのが hsbox
暮らしを「便利さ」と「楽しさ(快適さ)」へ導く切り札として、ぜひ活用してみてください。

カテゴリー
お知らせ リリース

YouTube Shorts・Instagram・TikTokでの動画投稿をスタート!

――第一弾は「速習英単語バトル10000」――

新しい発信のステージへ

hoscmはこれまで、公式WebサイトやXを中心に情報を発信してきました。2025年10月から、いよいよ YouTube Shorts・Instagram・TikTok に向けた動画投稿を本格的に開始します。
短い映像で瞬間的に楽しめるショート動画は、いまや多くの人にとって日常の一部になっています。私たちもそのフィールドへ飛び込み、より多くの人に「遊びながら学べる」体験を届けていきます。


ショート動画という形を選んだ理由

英語学習や語彙力アップと聞くと、「机に向かってひたすら暗記するもの」というイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。確かに、従来の学習法は「やる気」と「持続力」に大きく依存しがちでした。
しかしスマートフォンが生活の中心となった今、学びのスタイルも変化しています。数十秒の動画をサッと見て楽しむ、そのリズムの中に学習の要素を組み込むことができれば、語彙力を伸ばすことはもっと身近で、もっと気軽になるはずです。


第一弾コンテンツ「速習英単語バトル10000」

最初に公開するのは、アプリ「速習英単語バトル10000」のショート動画です。
このアプリは、10,000語規模の英単語を遊びながら身につけることを目指したゲームです。スピード感あふれる対戦形式を採用し、出題に即座に反応しながら語彙力を試すスタイルが特徴です。

ショート動画では、その臨場感をそのまま切り取ってお届けします。ゲームをまだ体験していない方でも、「まるで自分がプレイしているような感覚」を味わえるはずです。数十秒の映像に盛り込まれるのは、単なる紹介映像ではありません。実際にプレイした時と同じような緊張感、そして「言葉を覚える楽しさ」です。

📷「速習英単語バトル10000」プレイ画面


遊びと学びがひとつになる

英単語の学習は、本来なら「繰り返し覚える」地道な作業です。それを、ゲームの盛り上がりと融合させることで、学びが自然と定着していくよう設計しています。
「楽しいから続けられる」
「気づいたら身についている」
――それが私たちの目指す学びの形です。

ショート動画では、その世界を小さく切り取って紹介することで、「こんな学び方があるのか」と感じていただけるでしょう。


すでに始まっているクローズドテスト

「待っていてください」とは言いません。なぜなら、すでにクローズドテストは始まっているからです。
今回のショート動画をきっかけに興味を持った方は、ぜひテストに参加して実際にプレイしてみてください。動画で見るのと、手に取って遊ぶのとでは、体験の深さがまったく異なります。

私たちは、ユーザーのみなさんのフィードバックを受け取りながら、より良い学習体験を形にしていきます。動画を見て「面白そうだ」と感じたなら、その気持ちを次の行動につなげてみてください。

クローズドテストに参加するには ←ここ


これからの展開

今回の「速習英単語バトル10000」はあくまで第一歩です。今後は、他の学習アプリや新企画もショート動画で展開していく予定です。学びと遊びを結びつけるアイデアは、まだまだたくさんあります。
また、動画のコメントやリアクションは、今後の制作にとって大きなヒントになります。新しいアイデアは、視聴者の皆さんとの対話から生まれていきます。


まとめ:新しい扉を一緒に開こう

YouTube Shorts、Instagram、TikTokでの動画投稿は、私たちにとって新しい挑戦です。学びを遊びに変える体験を、より多くの人へ届けたい――その思いを込めて、第一弾の動画を公開します。

「速習英単語バトル10000」の映像を、ぜひご覧ください。そして動画だけでなく、アプリのクローズドテストにも参加して、学びと遊びが融合する世界を体験してみてください。

フォロー、コメント、シェアでの応援が、次の一歩をつくる力になります。ここから始まる新しい発信を、どうぞお楽しみに。


各公式アカウント